「たまご」ZAN YANG(ザン・ヨウ)さん
なわてんグランプリ 2017年度なわてん

2017年度なわてんグランプリ|準グランプリ1作品目に選ばれたのは、ZAN YANG(ザン・ヨウ)さんの立体アニメーションオブジェ作品「たまご」です!おめでとうございます!#なわてん


2017年度なわてんグランプリもいよいよ、準グランプリグランプリの発表です。
ノミネート13作品の中から、準グランプリ2作品、グランプリ1作品が選ばれます。

ノミネート作品は次の13作品でした。
(1)「End of Melody(エンドオブメロディー)」蔡めいいさん(デジタルゲーム学科)、柴崎慧さん(同)
「End of Melody(エンドオブメロディー)」蔡めいいさん、柴崎慧さん

(2)友電会賞受賞作「2018年問題を想定した中堅大学の生き残り戦略八橋佑太さん(デジタルゲーム学科)
友電会賞受賞作「2018年問題を想定した中堅大学の生き残り戦略」八橋佑太さん

(3)「たまごZAN YANG(ザン・ヨウ)さん(デジタルアート・アニメーション学科)
「たまご」ZAN YANG(ザン・ヨウ)さん

(4)アゴラ賞受賞作「楠木正行ものがたり小原健也さん(デジタルゲーム学科)
アゴラ賞受賞作「楠木正行ものがたり」小原健也さん

(5)友電会賞受賞作「鬼灯(ほおづき)に告げる小西雅さん(デジタルゲーム学科)、山下ヤンディーさん(同)
友電会賞受賞作「鬼灯(ほおづき)に告げる」小西雅さん、山下ヤンディーさん

(6)芸術賞受賞作「伊賀組紐を用いた衣装制作福森満津絵さん(デジタルアート・アニメーション学科)
芸術賞受賞作「伊賀組紐を用いた衣装制作」福森満津絵さん

(7)「in osaka吉内雄大さん(デジタルアート・アニメーション学科)
「in osaka」吉内雄大さん

(8)学術研究賞受賞作「公衆無線LANにおいて暗号化通信を実現するWaka-VPNの開発國本倫平さん(情報学科)、若槻未緒さん(同)
学術研究賞受賞作「公衆無線LANにおいて暗号化通信を実現するWaka-VPNの開発」國本倫平さん、若槻未緒さん

(9)観客賞受賞作「Gladuator芥直弥さん(デジタルアート・アニメーション学科)、赤井諒さん(同)、川枝直輝さん(同)、山下達也さん(同)
観客賞受賞作「Gladuator」芥直弥さん、赤井諒さん、川枝直輝さん、山下達也さん

(10)「媒体に適した漫画表現の研究とオリジナル漫画の制作『週末』中川武史さん(デジタルアート・アニメーション学科)
「媒体に適した漫画表現の研究とオリジナル漫画の制作『週末』」中川武史さん

(11)後援会賞受賞作「小型ヒト型ロボット搭載用の2個の魚眼カメラ映像の没入表示助光翔真さん(情報学科)
後援会賞受賞作「小型ヒト型ロボット搭載用の2個の魚眼カメラ映像の没入表示」助光翔真さん

(12)友電会賞受賞作「喫煙発見センサーシステム長尾拓也さん(デジタルゲーム学科)
友電会賞受賞作「喫煙発見センサーシステム」長尾拓也さん

(13)「三人称視点ARマスタスレーブ方式によるロボットアームの遠隔制御三谷一輝さん(情報学科)、三谷峻生さん(コンピュータサイエンス専攻)
「三人称視点ARマスタスレーブ方式によるロボットアームの遠隔制御」三谷一輝さん、三谷峻生さん

準グランプリ1作品目は、「たまご」ZAN YANG(ザン・ヨウ)さん(デジタルアート・アニメーション学科)です。おめでとうございます!

「たまご」ZAN YANG(ザン・ヨウ)さん
審査委員佐藤先生:この作品の作者、ザンさんは、中国の北京科技大学からの留学生です。3年次編入で大阪電気通信大学に来ましたので、まだ日本に来て2年です。初めて日本に来て、生活から勉強まで色々なことで苦労があったと思います。

この作品は、レースエッグアートと呼ばれる卵の殻に繊細な彫刻を施したものが使われています。内側にLEDを仕込んだ卵が回転する円盤の上に並んでおり、中心にある鏡に映った絵がアニメーションになって見えるという遊具になっています。これは歴史的にはプラキシノスコープの原理ですが、そこに新しい技術を組み合わせています。審査委員会では評価に色々な意見が出ましたが、沢山の優秀な作品の中から全員一致で準グランプリに選びました。

「たまご」ZAN YANG(ザン・ヨウ)さん
ザンさん:思ってもいないことで驚きました。この1年は卵の1年でした。何回も失敗してとても大変でしたが、やっと完成しました。上田先生、色々なアドバイスをくださってありがとうございました。