Skip to content
なわてん – 2022年度 大阪電気通信大学 総合情報学部 卒業研究・卒業制作展

なわてん – 2022年度 大阪電気通信大学 総合情報学部 卒業研究・卒業制作展

デジタルゲーム学科、ゲーム&メディア学科、情報学科 2023年2月4日(土)〜3月31日(金)【オンライン開催】

  • ホーム
  • 開催概要
  • イベント情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 開催概要 – 2022年度 なわてん
  • イベント情報 – 2022年度 なわてん
  • 四條畷キャンパスへのアクセス
  • お問い合わせ
  • Home
  • »
  • 2015年度なわてんロゴのテーマはデジタルファブリケーション!
  • »
2015年度なわてんロゴ
2015年度なわてん

2015年度なわてんロゴのテーマはデジタルファブリケーション!

2015年12月26日2020年12月3日 by nawaten_staff
Tweet

なわてんでは、毎年1色のテーマカラーを決めています。
2015年度なわてんのテーマカラーは「橙(だいだい)」です。

デジタルファブリケーションってなに?

近年、3Dプリンターやレーザー加工機などの新しい技術の開発によって、モノづくりに革命が起きているといわれています。

2012年に出版されたクリス・アンダーソンの著書「MAKERS 21世紀の産業革命が始まる」は、メイカーズ・ムーブメントの火付け役として大きな話題になりました。

メイカーズムーブメント|Wikipedia
ウェブ世代が現実世界と交わるところがあり、世界中のガレージがオンライン化し、「仕事」と「デジタルツールの利用」を同時にすると起こるムーブメントで、デジタルファイルやCADや3Dプリンターなどを使う、デジタル製造の潮流を指すトレンドのことであり、「第三の産業革命」とも言われる。

この流れに参加する人をメイカーと呼び、日本でもMakerFaireのようなイベントが開催されるようになってきました。

大阪電気通信大学寝屋川キャンパスには「3D造形先端加工センター」があり、5軸マシニングセンター、金属光造形複合加工機、3Dプリンター、ワイヤ放電加工機を中心とした3次元造形のための先端加工の設備が用意されています。

デジタルファブリケーション|art scape
レーザーカッターや3Dプリンタなどの、コンピュータと接続されたデジタル工作機械によって、3DCGなどのデジタルデータを木材、アクリルなどのさまざまな素材から切り出し、成形する技術。

大阪電気通信大学でも、3Dプリンタなどのデジタルツールを使った卒業研究・卒業制作が多くなってきました。
そこで今回は手作りとデジタルツールがミックスしたようなイメージでロゴを表現してみました。

Tweet

Related posts:

No related posts.

ロゴデザイン
Facebook Twitter Pinterest Linkedin

投稿ナビゲーション

【2014年度 なわてんグランプリ】各賞が発表されました!vol.8【グランプリ】短編映画作品「トライ!」今西亮平さん、伊藤悠さん、村井愛美さん
2015年度なわてんリーフレットができました!
**
**
なわてんONLINE
なわてんのオンライン展示会場です。こちらのサイトで2月4日(土)から3月31日(金)まで卒業研究・卒業制作を公開します。

友だち追加

なわてんグランプリ受賞式

日程:2023年 2月12日(日)
時間:15:00〜16:30
会場:オンライン開催 → 大阪電気通信大学 YouTube チャンネル
@nawaten_infoさんのツイート

タグ

AI AR Minecraft VR VTuber Webアプリケーション いいね!が一番多かった作品 アゴラ賞 アニメーション アプリ アート イベント イラスト グラフィック グランフロント大阪 グランプリ ゲーム ゲーム部門賞 サウンド パズル フライヤーデザイン メディアデザイン部門賞 ロゴデザイン ロボット 写真 友電会賞 受賞作品まとめ 図録 学外展 学術研究賞 後援会賞 映像 準グランプリ 現場レポート 研究 研究部門賞 芸術賞 観客賞

You may like

NawatenGP_Title

なわてん in GFO(グランフロント大阪)~デジタルゲーム学科2015年度セレクション~2016年3月6日(日)

2016年2月13日
【2015年度 なわてんグランプリ/グランプリ】「STELLA MEMORIA」浦谷則史さん、谷村拓郎さん

【2015年度 なわてんグランプリ/グランプリ】「STELLA MEMORIA」浦谷則史さん、谷村拓郎さん

2016年2月12日

主催

大阪電気通信大学 総合情報学部

協力

大阪電気通信大学 後援会
大阪電気通信大学 友電会
JIAMS 先端マルチメディア合同研究所
京阪ジャーナル社 AGORA

メニュー

トップページ
開催概要
イベント情報
アクセス
お問い合せ
  • なわてんニュース
  • なわてんグランプリ
  • 2022年度なわてん
  • 2021年度なわてん
  • 2020年度なわてん
  • 2019年度なわてん
  • 2018年度なわてん
  • 2017年度なわてん
  • 2016年度なわてん
  • 2015年度なわてん
  • 2014年度なわてん
  • 2013年度なわてん
  • 2012年度なわてん
  • 2011年度なわてん
  • 2010年度なわてん
© All Rights Reserved 2021 Theme: Promos Blog by Template Sell.