なわてんグランプリ

なわてんグランプリとは、なわてんのメインイベントとして、出品された作品の中から優れた作品に、グランプリほか、各賞を授与するイベントです。受賞作品の紹介やインタビューをお伝えします。

なわてんグランプリ 2019年度なわてん

【2019年度なわてんグランプリ|アゴラ特別賞】井長原剛志さんの「個人的な日常生活の中で感じている思いを表現した立体造形」が受賞!

一風変わったタイトルですが、実は障害を持つご家族を支える中で感じてきた様々な想いが込められた作品です。3Dプリンタで造形された顔と不思議な胴体でできています。その真意とは。

Read More
なわてんグランプリ 2019年度なわてん

【2019年度なわてんグランプリ|アゴラ賞】三橋直人さんの「アンセル・アダムスの技法を用いた風景写真の制作」が受賞!

20世紀アメリカを代表する風景写真家アンセル・アダムスの写真と、氏が開発したゾーンシステムと呼ばれる適正露出算出方法を学び、デジタル写真で再現した作品です。

Read More
なわてんグランプリ 2019年度なわてん

【2019年度なわてんグランプリ|学術研究賞】新永悦司さんの「GitHubFlowを考慮したGit学習Webアプリケーションの開発」が受賞!

ソフトウェア開発では、たくさんのファイルを扱いますが、その際に、ファイルの更新状況を管理することをバージョン管理といいます。
Gitというバージョン管理システムが多くの開発者に利用されていますが、新永さんの研究は、このシステムを利用した開発の流れを学習するアプリケーションの開発です。

Read More
なわてんニュース なわてんグランプリ 2019年度なわてん

【2019年度なわてん】なわてんグランプリ受賞作品まとめ(その1)

今年も作品・研究併せて出品総数189点の中から各賞が選ばれ、コナミホールで授賞式が行われました。まずは、芸術賞、学術研究賞、アゴラ賞、後援会賞、友電会賞の受賞者のみなさんをまとめてご紹介します。

Read More
なわてんグランプリ 2018年度なわてん

2018年度なわてんグランプリ【グランプリ】『文学かるた』山本愛海さん

2018年度なわてんグランプリ【グランプリ】に輝いたのはデジタルゲーム学科の山本愛海さんによる『文学かるた』です。
この作品は、日本の有名な古典文学作品の一節を読みあげて、その作品タイトルを当てるというカルタです。
日本古典文学を読みたくなる、興味を呼び起こさせるようなデザインが全体に考えられています。

Read More
なわてんグランプリ 2018年度なわてん

2018年度なわてんグランプリ【準グランプリ】(2)『伊勢型紙を楽しむデザイン〜二十四節気〜』青木佑司さんダブル受賞!

2018年度なわてんグランプリ【準グランプリ】は2作品が選ばれました。
2作品目は、デジタルゲーム学科の青木佑司さんによる『伊勢型紙を楽しむデザイン〜二十四節気〜』です。
青木さんは後援会賞とのダブル受賞です!!

Read More